キスをしようとする笑顔のカップル

下心とはどのようなものなのか?恋心との見分け方について解説

2025.01.31

男性がアプローチをかけてきても、それが恋心なのか下心なのかわからないとどう接していいのかわからない、と悩んでいる女性は少なくありません。
そもそも恋心と下心を見分けるためには、下心がどのようなものなのか、下心を持って接してくる男性の特徴なども把握していないとわからない部分が多いです。そこで今回は、下心を持つ男性の特徴や恋心との見分け方について解説します。

下心とはどのようなものなのか

下心とは、心の奥底や本心または心の中など本音の部分に近い感情や考えのことを意味しています。このため単純に相手の本心という意味でも用いられていたのですが、現在ではよい意味としてではなく悪い意味として認識されているところが特徴です。
このような下心を持っている男性は相手の女性に対しての好意を持っていることはもちろんですが、好意以外にも性的な関係を持ちたい・男女の関係として一線を越えたいと考えていることを意味しています。

男女の関係を持ちたいという意味合いも

そのため性的な意味合いを持っている言葉として認識されており、女性を恋愛の対象ではなく性欲の対象として意識しているという捉え方をされるのです。
このため下心をむき出しにしている男性やあからさまな言動がみられる男性は避けられやすく、女性側としては注意しなければいけないと考えられています。

下心のある男性の特徴

1. 2人きりになりたがる

下心のある男性の特徴としてまず挙げられているのが、「やたらと2人きりになりたがる」ことです。
もちろんこれは純粋に女性に対して好意を持っている男性にもみられる行動の一つで、ただ2人きりになりたいという言動をするだけでは下心があるかどうかは判断できません。下心があるかどうかを見極めるポイントとしては、「ここでいい」と断っている女性に対してしつこく2人きりになろうとするかどうかです。

しつこく誘ってくるようであれば…

下心がない男性であれば女性が一度断れば引き下がるのに対して、下心がある男性は「他にいい場所がある」、「見せたい景色(場所)がある」などとしきりに2人きりになろうとします。そのためあまりにしつこく誘ってくるのであれば、下心があると判断していいと言われています。

2. 優しい男をアピールする

また下心がある男性の多くに見られるのが、「自分は優しいということをアピールする」という特徴です。
一般的に女性は優しい男性を好む傾向があり、そのような男性に対しては徐々に警戒心を和らげていくケースが多いとされています。下心がある男性はそこから性行為などに持っていこうとするため、まず警戒心を解かせようと優しさをアピールするというわけです。

「自分は優しい」と口にするかどうか

ここで注意しておきたいのが、男性自身が「自分は優しい」と口にするかどうかだとされています。下心がない男性であればわざわざ自分から優しいとは言いませんし、優しい言動を自然な形で行うことができます。
それに対して下心がある男性は自分から優しいという部分を強調したりアピールするので、優しさがわざとらしいという部分も少なくないのです。

3. 女性の行動を気にする

デートの途中や予定のコースを回り終えた後で、女性に対して「この後どうする?」と確認する男性は少なくありません。
これは女性の今後の予定を確認するためのものであり、予定があれば一般的にはそこでデートを中止しますし、予定がなければ食事やほかの場所へ誘うという流れが多いです。

下心がある場合は

ここで下心がある男性は「予定がない」と答えることを期待しているため、そのように答えてしまうと「じゃあ次は〇〇に行こうよ」とそのまま相手のペースで連れまわされたりホテルに連れ込まれてしまう可能性があります。
また「予定がある」と答えても、「それは明日でもいいんじゃないか」または「今日はこのまま付き合ってほしい」など無理に予定を変更させようとする傾向がみられるようです。

4. 距離がどんどん近くなる

気になる男性との距離がどんどん縮まっていくのは女性としてはうれしい出来事ですが、下心がある男性と距離が縮まるのは避けたいと考えている人は多いです。
そんな女性の気持ちなど構うことなく、どんどん距離を縮めようとするところは下心がある男性に共通している特徴と言えます。

スキンシップが多くなってきたら

例えば女性側の警戒心が薄れたり解けたと判断された途端に近くに寄ったり、触るなどのスキンシップを多用してきます。こうすることで女性側から男性の下心に応じやすい雰囲気を作ろうとしているようで、距離を取ろうと離れてもどんどん近づいてくるのです。
そのような男性は明らかに下心を持っていると判断されますが、場合によっては自然な形で距離を縮めてくるので気づけないケースも多いと言われています。

恋心と下心を見分けるための秘訣はある?

恋心と下心を見分けるためには、まず言動をしっかり観察しておく必要があります。
その中でも重要なのが、女性に嫌われるかもしれないと思う言動を控えているかどうかです。恋心を持っている男性はその女性に嫌われたくないと思っているケースが多く、相手が一度嫌だと拒否したことに対して自分の意思を無理に突き通すことはしません。そのため行動の一つ一つが慎重になりやすいですし、気軽に近づいたりすぐに手を出してくるようなこともないと考えられています。

見極めの秘訣:ランチデートを受けるかどうか

ほかにも恋心と下心を見極める秘訣として挙げられているのが、ランチデートを受けるかどうかです。下心がある男性はデート後の性行為を期待しているのでディナーを希望するケースが多く見受けられますが、恋心が強い男性であればランチデートなどの普通のデートでもいいと言ってくれます。

まとめ

このように下心がある男性は一見女性慣れしている言動をしながらも、自分勝手な態度を取って無理やり女性を自分のペースに巻き込もうとする傾向があります。恋心がある男性の場合は女性の反応や態度を気にすることが多いので、女性に対する態度や言動で男性の本心をしっかり見極めなければいけません。
そのため下心がある男性に誘われた場合は、毅然とした態度で自分の意志を貫いてかわすことが大切です。

この記事を書いた人

オドリバ編集部サムネイル

オドリバ編集部

「オドリバ」は女性の悩みに寄り添うメディア。性・カラダ・こころをメインテーマに、ライフステージを駆け上がる女性たちがひと休みできる「踊り場」のように、こころの拠り所になることを目指し誕生しました。

この記事をSNSシェアしよう

関連記事