ベッドに横になる女性にキスをしようとする男性

【知らないと損】男性の性欲って女性の20倍!? 本音と本能から見える“男という生き物”

2025.08.15

男と女では、脳の働きがまったく違うのを知っていますか?
女は、男に対して悩みが尽きないけれど……男の悩みは、セックスだけと言っても大袈裟ではない。脳の中身が、圧倒的に違うのです。わかりあえないなどとムダな嘆きをするより、根本的な関係を知って理解してみましょう!

男性と女性の脳はまるで別物?

「なんでこの人、私の気持ちに気づかないの…?」
「なんで愛してるって言ってくれないの…?」
そんな経験、きっと誰にでもあるはず。

でも実は、男性と女性では“愛情の表現方法”や“快楽の感じ方”が全然違うんです。
特に「性」に関しては、本能のレベルで欲求がまったく異なると言われています。

脳科学の観点では、男性は女性の20倍以上性欲を感じやすいという説もあるほど。
だからこそ、そこに振り回されず、「こういう生き物なんだな」と知っておくことが、自分を守る武器にもなります。

女性は“安心感”と“つながり”を求める生き物

女性が男性に求める4つのこと

女性はひとりの相手に、いろいろな要素を“全部”求めがち。
それは悪いことではなく、安心したい・将来を見据えたいという本能からくるもの。

1. 愛しているという言葉

言葉で気持ちを伝えてほしい。努力に気づいてほしい。
「ありがとう」「好きだよ」そんな一言が、女性の心を満たします。
でも男性は、気持ちを言葉にするのが苦手。「言わなくても分かるでしょ?」と思っている人も。

だからすれ違う。「わかってくれない」が生まれるのは、ここからなんです。

2. 誠実さ=浮気しない安心感

女性にとって、セックスは“心のつながり”。
だから「心がないのに身体を重ねるなんて信じられない」と感じることも。
でも男性の中には、「セックスはセックス」と割り切る人もいて、ここでまたギャップが出ます。

3. 責任感・将来への信頼

女性は1回のセックスで、その後の人生が変わる可能性があります。
妊娠・出産・育児と、10年以上先まで見据えるのが女性の本能。だからこそ、“ちゃんと支えてくれる人かどうか”が重要なんです。

4. 知性・地に足のついた人柄

学歴や職業ではなく、「一緒にいて安心できるか」「未来を共に歩けるか」。
自分の人生や気持ちを大切にしてくれる男性を、女性は本能的に選ぼうとします。

女性が経済力を求めるのは本能

「経済力のある男性がいい」と感じるのは、決して計算高いからではありません。
自分と未来の子どもを守るために、“安定”を求めるのは女性の本能。
原始時代から変わらない“生き抜くための知恵”なんです。

アメリカの心理学者によると、女性のオーガズムには「私は満足してるから他に行かないよ」という無意識のメッセージ性があるという説も。
つまり、“心身ともに安心できる相手”といることで、女性自身も満たされやすくなるというわけです。

男性は“本能”と“承認欲求”で動く生き物

男性が女性に求める4つのこと

男性は、恋愛においてとても“シンプル”な欲求を持っています。
そしてそれは、愛情というよりも「本能に根ざした感覚」であることも多いんです。

1. セックス(性的満足)

男性は視覚からの刺激に敏感。
女性らしい体のライン、しなやかな動き、雰囲気…
外見や仕草に“本能的に惹かれてしまう”という性質を持っています。

これは「顔やスタイルだけで選んでる」というより、あくまで生物学的な反応。
中身を見てないわけではありません。

2. 思いやりや癒し

男性が言葉に出さないだけで、「気にかけてくれること」「小さな気づかい」にちゃんと心を動かされています。
忙しい時に「おつかれさま」の一言があるだけで、心が和らぐのは、女性も男性も同じ。

3. 自分だけを見ていてほしい

男性は“承認欲求”が強い一面もあります。
「あなたが一番だよ」と言われると、一気に心の距離が縮まることも。

逆に、外見のグチやコンプレックスをたくさん聞かされると、どう返していいか分からず困ってしまうこともあります。

4. 自分の時間も必要

男性には“何も考えない時間”が必要だと言われています。
ぼーっとしていたり、反応が薄く感じるときでも、それは単に“脳を休ませているだけ”だったりするのです。

男性は、女性からの誘いを待っている?

意外かもしれませんが、多くの男性は「誘われるのが嬉しい」と感じています。
なぜなら、男性の多くはプライドが高く、傷つくことにとても敏感だから。

「自分から誘って断られるのが怖い」
「誘ってくれた=好意がある」
そんな風に受け取る人も多く、女性からのさりげないアプローチは、彼らにとって“大きな安心”につながるのです。

女性と男性、それぞれがパートナーに望むこと

長期パートナーに望むこと

女性が理想とする相手

① 人柄
② 思いやり
③ ユーモア
④ 知性
⑤ スタイル

恋愛でも一夜限りでも、心のつながりを求める傾向が強いのが女性の特徴です。
安心感や、価値観の相性を重視する人が多いのも納得です。

男性が理想とする相手

① 人柄
② 容姿
③ 知性
④ ユーモア
⑤ スタイル

男性は見た目で惹かれることが多いと言われますが、それ以上に「一緒にいて癒されるか」「話していて落ち着くか」が重要になってきます。
ちなみに、男性が“落ち着いて相手を選びはじめる”のは、テストステロンの影響が安定する27歳前後からとも言われています。

男性は“短期恋愛”の基準もある!?

恋愛感情がなくても関係を持てる…そんな一面を持つ男性には、「短期パートナーの判断基準」があるみたいです…!

① 容姿
② スタイル
③ バストやヒップなどのパーツの魅力
④ 愛嬌・ノリ
⑤ 清潔感や雰囲気

最初の興味を持ってもらうための“入口”として意識しておいても損はないかもしれません。

まとめ:男と女はちがう。でも、それでいい。

「男は若さを求めて、女は安心を求める」
そんな言葉を聞いたことがあるかもしれません。だけど大事なのは、違いを理解して、自分のペースで恋愛すること。

男性は“若さ”に惹かれるけれど、それは「年齢」ではなく“若く見える印象”や“しなやかさ”。
女性は“安心感”を求めるけれど、それは「依存」ではなく“信頼できる相手と過ごしたい”という感覚。

恋愛をもっとラクに、楽しくするためには、「男の人ってこういうところがあるんだな」と理解してみること。
そして、すべてを真に受けずに、うまくかわす“余白”を持っておくこと。

恋愛に振り回されないために──
まずは、彼の本能と性欲の仕組みを、ちょっとだけのぞいてみることから始めてみませんか?

この記事を書いた人

オドリバ編集部サムネイル

オドリバ編集部

「オドリバ」は女性の悩みに寄り添うメディア。性・カラダ・こころをメインテーマに、ライフステージを駆け上がる女性たちがひと休みできる「踊り場」のように、こころの拠り所になることを目指し誕生しました。

この記事をSNSシェアしよう

関連記事